ゼファー750はモータサークルの魅力そのもの。美しさと味わい深いライディング性能
今はカタログ落ちしたゼファー750ですが、最終型の紺色に白ラインのモデルなど、非常に美しいバイクとして現在もプレミア価格がつくような伝説的なバイクで、圧倒的優越感に浸れる高級感のあるバイクです。見た目もエンジンの部分が丸く美しいです。色々とカスタムされる方が多いですがノーマルもなかなかいいバイクです。ノーマルマフラーはかなり小さな音です。ゼファー750は大型バイクの割にはラジアルタイヤでは無いとかフレームが少し弱いという気になる点もありますが、それを補って余りある美しい流線形と細部へのこだわり、味わい深いライディング性があります。
ゼファー750の乗り味・良い点
Z2というバイクがかなり一部の人の中で人気があり、それに似ているゼファー750はZ2再来とも言われ、人気を博しました。GPZ750Fの空冷並列4気筒2バルブDOHCエンジンをベースにし、フレームはエンジンを囲むような鋼管ダブルクレードルを採用。レーサーレプリカ全盛期にカウルなしのレトロで美しいデザインが受け、大ヒットとなりました。
比較的コンパクトにまとまっているため街乗りなどの小回りでも非常に扱いやすいのが特徴です。750㏄4発のバイクは圧倒的にトルクで走れて、慣らし運転で既に時速120kmではしれ、強烈な優越感に浸れます。また時代背景からか細部仕様は徹底的にこだわり抜かれ、シリンダーフィンやエンジンカバーのラウンド、細部のクロームメッキ加工など、ネイキッドとして見られる部分すべてにこだわりを感じるバイクです。
ゼファー750のいまいちな点
エンジンはパワーが下からあり、高回転も荒々しく回るのですが、コントローラブルと言う言葉の逆を醸し出しています。人によってはこれがたまらないのかもしれません。このバイクは燃費がとても良いのですが、SR400と同じくアクセルを回せば回した分だけ燃費が悪くなります。一番燃費の良い時でリッター30km近く行ったときがあります。大型バイクだからといって飛ばさなくてもいいと思いますがやはり、飛ばしたいもので、飛ばすと純正のバイアスタイヤには不満が出ます。ラジアルタイヤを純正のホイールで履けるのですが、私はそれに換えてからすぐにキャリアが折れてしまってゼファーを降りることとなりました。ゼファーのキャリアーはタンデムグリップにくっつけるので壊れないと思いますが、存外壊れてしまうこともありました。
ゼファー750の周りからの評判
軽い音がするねぇ(ノーマルマフラー)
ダサい(親がフルカウルのバイクに乗っている小学生)
ゼファーは加速がいいね!
ゼファー750のスペック
型式 | ZR750C | ||
全長(mm) | 2105 | 全幅(mm) | 770 |
全高(mm) | 1095 | ホイールベース(mm) | 1460 |
シート高(mm) | 780 | 最低地上高(mm) | 150 |
乾燥重量(kg) | 206 | 総重量(kg) | 220 |
サスペンション形式(前) | テレスコピック | サスペンション形式(後) | スイングアーム |
キャスター角 | 28.0度 | トレール(mm) | 107 |
ブレーキ形式(前) | ディスク | ブレーキ形式(後) | ディスク |
タイヤサイズ(前) | 120/70-17 58H TL | タイヤサイズ(後) | 150/70-17 69H TL |
■エンジン・トランスミッション
エンジン型式 | ZR750CE | エンジン種類 | 空冷4ストロークDOHC4バルブ4気筒 |
総排気量 | 738 | 圧縮比(:1) | 9.5 |
ボア(mm) | 66 | ストローク(mm) | 54 |
最高出力(kW/rpm) | 50 (68ps)/9000rpm | 最大トルク(N・m/rpm) | 54 (5.5kg・m)/7500rpm |
始動方式 | セル | 点火方式 | 電子進角式トランジスタ |
クラッチ形式 | 変速機形式 | 5段リターン | |
燃料供給方式 | キャブレター | 潤滑方式 | ウエットサンプ |
燃料タンク容量(L) | 16.0 | 燃料消費率(km/L) | 34(60km/h) |