ビアグラスの選び方!ビールの楽しみ方で分類しました♪

ビアグラスの選び方!ビールの楽しみ方で分類しました♪

ビアグラスには様々なタイプが存在してます。形・厚み・素材、どのような容器でもビールを美味しく飲めますが、実はそれぞれビールの良さを惹き立てる効果が異なるのです。ビールの楽しみ方は人それぞれですね。そこで今回はビールの楽しみ方別にビアグラスを紹介します。あなたのお気に入りの飲み方にあったグラスを見つけてみてください。

楽しみ方①:ノド越しを感じながら飲みたい♪

【底つき・取って無し・薄型・背高め】ビアグラス

【底つき・取って無し・薄型・背高め】ビアグラス

Amazonで見る Rakutenで見る

【メリット】よく見かけるビアグラスの形です。飲み口部分は非常に薄く・広く、本体をガッツリ掴んでビールを勢いよく口の中へ流し飲むことが出来ます。そのためノド越しは爽快!ビールを飲むスピードが速い方にもオススメです。

【デメリット】底が机に接している事、さらに持ち手がなく本体を直接掴んで飲む事により、ビールを冷たく保てる時間が短いです。ビールをじっくり味わうことが好きな方には不向きのようです。

楽しみ方②:長く冷たい状態で飲みたい♪

【脚付き・丸型】ビアグラス

【脚付き・丸型】ビアグラス

Amazonで見る Rakutenで見る

【メリット】グラスは脚の部分を持つため、ビールに体熱が直接伝わりません。そのためより長くビールを保冷してくれます。また丸みを帯びた形状の方がビールの泡立ちも長く持つため視覚的に楽しめる時間も長いです。

【デメリット】日本人はこのタイプでビールを飲む機会が少ない為、持ち辛さを感じるかもしれません。一部の国ではこの形状グラスでビールを飲むのが一般的です。また、他のグラスに比べてノド越しの良さが劣ります。

【ステンレス製】ビアグラス

【ステンレス製】ビアグラス

Amazonで見る Rakutenで見る

【メリット】ステンレス製はガラスに比べて、圧倒的に長くビールを保冷してくれます。

【デメリット】金属のニオイが気になるため、ビールの香りを楽しむ飲み方には適さないです。

【チタン製】ビアグラス

【チタン製】ビアグラス

Amazonで見る Rakutenで見る

【メリット】ステンレス製と同様、長い時間ビールを保冷してくれます。さらにステンレスのニオイを気にすることなくビールを飲むことが出来ます。

【デメリット】ステンレスに比べて値段がかなり上がります。コスト重視ならステンレスです。

楽しみ方③:香りを味わいながら飲みたい♪

【底つき・取って無し・薄型・背低め】ビアグラス

【底つき・取って無し・薄型・背低め】ビアグラス

Amazonで見る Rakutenで見る

【メリット】背が低いことで鼻とビールの距離が近くなるので、ビールの香りを楽しみながら飲むことができます。また、グラスは薄く直接手で握るタイプのためビールの温度が早く上がってしまいますが、その分香りが際立ち味の変化を楽しめます。

【デメリット】底が机に接している事、持ち手がないため手で直接掴む事により、ビールの冷たく保っていられる時間が短いです。ビールをじっくり味わうことが好きな方には不向きのようです。

楽しみ方④:きめ細かな泡立ちがある状態で飲みたい♪

【九谷焼 】ビアグラス

【九谷焼 】ビアグラス

Amazonで見る Rakutenで見る

【美濃焼】ビアグラス

【美濃焼】ビアグラス

Amazonで見る Rakutenで見る

【有田焼】ビアグラス

【有田焼】ビアグラス

Amazonで見る Rakutenで見る

【メリット】陶器のビアグラスは内側に凹凸があるので、ビールを注いだ時にきめ細やかな泡立ちを発生させてくれます。またガラスに比べると保冷時間が長いので、冷たくて美味しいビールの状態を長く保ってくれます。

【デメリット】金色に輝くビールを存分に拝めないところです。特にアウトドアでビールを飲むときは青空と金色に輝くビールの演出が必須なので、陶器グラスは室内向きになりそうです。

楽しみ方⑤:インパクトあるデザイングラスで飲みたい♪

【ブーツ形】ビアグラス

【ブーツ形】ビアグラス

Amazonで見る

【メリット】インパクト重視のビアグラス!イベントで皆の注目を集める事間違いなし。

【デメリット】お値段高めです。

ビールを美味しく・楽しく飲もう♪

ビアグラスの特徴を分かりやすく解説してみました。今回をきっかけにビールの楽しみ方を変えたり、もっとビールの良さに気づいてくれれば嬉しいです。また、ビアグラスはプレゼントにもピッタリなので、相手が好むビールの楽しみ方を聞いてからプレゼントすると喜んでもらえますよ♪